
矢沢永吉さんといえば2019年までデビュー以来継続していたライブ出演の記録が絶えてしまったことで話題になりました。
その翌年には新型ウイルスの影響でコンサートツアー自体が中止となってしまいました。
2021年に行うことが決定したコンサートタイトルには「I'm back!! ~ROCKは止まらない~」とあるように、矢沢永吉さんなりのロックが健在であると訴えたい強い意志を感じます。
コンサートツアーの日程自体も、以前と変わらず30本を超えるスケジュールとなっています。
矢沢永吉さんの2012年のコンサートの日程とセットリストの参考を書いてみたいと思います。
矢沢永吉コンサート2021年「I'm back!! ~ROCKは止まらない~」の日程とセトリ・グッズ
-
- 2021/10/05 (火) 18:30 金沢歌劇座 (石川県)
- 2021/10/07 (木) 18:30 フェニックス・プラザ 大ホール (福井県)
- 2021/10/09 (土) 17:00 滋賀県立芸術劇場 びわ湖ホール 大ホール (滋賀県)
- 2021/10/13 (水) 18:30 函館アリーナ (北海道)
- 2021/10/14 (木) 18:30 函館アリーナ (北海道)
- 2021/10/18 (月) 18:30 神奈川県民ホール 大ホール (神奈川県)
- 2021/10/20 (水) 18:30 YCC県民文化ホール 大ホール (山梨県)
- 2021/10/23 (土) 17:00 よこすか芸術劇場 (神奈川県)
- 2021/10/25 (月) 18:30 和歌山県民文化会館 大ホール (和歌山県)
- 2021/10/27 (水) 18:30 なら100年会館 大ホール (奈良県)
- 2021/10/29 (金) 18:30 尼崎市総合文化センター あましんアルカイックホール (兵庫県)
- 2021/10/30 (土) 17:00 神戸文化ホール 大ホール (兵庫県)
- 2021/11/02 (火) 18:30 アルモニーサンク 北九州ソレイユホール (福岡県)
- 2021/11/04 (木) 18:30 長崎ブリックホール 大ホール (長崎県)
- 2021/11/08 (月) 18:30 熊本城ホール メインホール (熊本県)
- 2021/11/09 (火) 18:30 川商ホール 第1ホール (鹿児島県)
- 2021/11/23 (火) 17:00 ゼビオアリーナ仙台 (宮城県)
- 2021/11/24 (水) 18:30 ゼビオアリーナ仙台 (宮城県)
- 2021/11/27 (土) 17:00 日本ガイシホール (愛知県)
- 2021/11/28 (日) 17:00 日本ガイシホール (愛知県)
- 2021/12/01 (水) 18:30 広島県立総合体育館 広島グリーンアリーナ (広島県)
- 2021/12/04 (土) 17:00 マリンメッセ福岡 B館 (福岡県)
- 2021/12/05 (日) 17:00 マリンメッセ福岡 B館 (福岡県)
- 2021/12/08 (水) 18:30 北海道立総合体育センター 北海きたえーる (北海道)
- 2021/12/11 (土) 17:00 大阪城ホール (大阪府)
- 2021/12/12 (日) 17:00 大阪城ホール (大阪府)
- 2021/12/15 (水) 18:30 日本武道館 (東京都)
- 2021/12/18 (土) 17:00 日本武道館 (東京都)
- 2021/12/19 (日) 17:00 日本武道館 (東京都)
- 2021/12/21 (火) 18:30 日本武道館 (東京都)
2021年10月5日の石川県金沢(金沢歌劇座)のセットリスト
- 共犯者
- 背中越しのI LOVE YOU
- 苦い涙
- 最後の恋人
- やりきれない気持ち
- SHE BELONGS TO HIM ~彼女は彼のもの~
MC - 恋の列車はリバプール発
- TOKYO ZOO
- 面影
- DIAMOND MOON
MC - YOU
- GET UP
- 夜間飛行
- BIG BEAT
- AZABU
メンバー紹介 - 稲妻
- ヨコハマUo・Uo・Uo
- デジャブのように
- PURE GOLD
アンコール - 止まらないHa~Ha
エンディングSE:今・揺れる・おまえ
矢沢永吉の2021年ライブグッズ。マスク・トラック・キーホルダー・タオル
マスク:700円。シンプルなので幅広い年代の方が付けれますね。
トランポ型ミニカー:2200円。スケジュールが入ってるタイプと入ってないタイプがあります。
会場記念キーホルダー:数量限定ですでに予約終了してます。
タオル:1500円
矢沢永吉の2021年11月27〜28日の愛知名古屋公演はコロナ対策緩和の収容でライブ。これまでは空席
2020年から始まったコロナ禍ですが、矢沢永吉さんもその影響を強く受けました。
何年も続くライブは中止になり、いざライブが再開されたとしても新型ウイルスの対策の対策のために満員にはできませんでした。
しかし、11月の後半に予定されている愛知県の名古屋市・日本ガイシホールで予定される2公演で、行動制限を緩和した収容で公演を行い、実証検証されうことが発表されました。
新型コロナの行動制限の緩和に向けた実証実験。11月に名古屋市で開かれる矢沢永吉さんのコンサートで実施されることが決まった。
愛知県の大村知事は10月29日の会見で、イベントの収容人数の制限などを緩和する「ワクチン・検査パッケージ」の実証実験の対象に、歌手の矢沢永吉さんのコンサートが選ばれたことを明らかにした。
会場は名古屋市南区の日本ガイシホールで、現在50%となっている収容制限をなくし、11月27日と28日に1回ずつ公演を行う。
実験では入場者にワクチンの2回接種、またはPCR検査での陰性証明が求められる。 愛知県内では他にも、2021年12月に男性アイドルグループ「Hey! Say! JUMP」のコンサートで同様の実証実験が行われる。
色々なアーティストがライブ活動を再開してる中、矢沢永吉さんが先陣を切って、思い切った検証をすることとなります。
日本のロックを変えるきっかっけを幾度も作った功労者が、今の時代の問題を乗り越える検証に名乗りを上げるのも、何かの縁のように感じます。
これまで矢沢永吉は空席を作ってたのライブ
矢沢永吉さんはライブ復帰する手前、体調不良を理由に長く続いていたライブツアーが足踏みしてしまうこととなりました。
2021年のコンサートタイトルが「I'm back」とあるように、今年のコンサートは矢沢永吉さんにとっては”えいちゃん健在”をアピールしたい、大切な意味があったのです。
そんな境遇の中で、新しい試みに挑めることは、ご本人もファンも誇らしいことでしょう。